仕事・副業 【副業】ワークライフブレンドという生き方 ワークライフブレンドできると良い事だらけだということを紹介しました。ワークライフブレンドの実現のために副業をはじめましょう。自分が興味があって、やって楽しくて、ストレス発散になって、そして収益化ができる仕事で。きっと幸福度が爆上がりするし、自己成長に繋がる。そう信じています。 2020.03.06 仕事・副業
仕事・副業 自己分析の必要性について(社会人もやるべき理由) 就職活動の一環で行う自己分析だけでは今後の人生を生き抜くのは困難な社会になりつつあります。過去から今に結びつける自己分析ではなく、今から未来を仮定できる自己分析を日々行う必要性について説明しました。あなたは現在の自分をどのように分析し、理想の人生をどう仮定しますか? 2020.03.05 仕事・副業
仕事・副業 会社を定時で帰る方法について(実体験) 会社を定時で帰りたいと思っていても、実践できていない人がいます。最近は定時後にブログを書かなくてはいけない日もあり、その日は徹底的に定時に拘って仕事をしています。有意義に時間を過ごせる何かが定時後に控えていれば、必然的に逆算して仕事をするようになるので効果的だと思います。 2020.03.04 仕事・副業
仕事・副業 【朝活】ウォーキングを早朝に行うメリット5つ(実体験) コロナだからと家に閉じこもってばかりいる人は、人のいない早朝にウォーキングで朝活を始めてみてはいかがでしょうか?朝1時間くらい早く起きることができれば、活動的で充実した一日を送ることが可能になります。コストパフォーマンスとしてはすごく良いと思います。 2020.03.02 仕事・副業
仕事・副業 【怒る人】損しかないのに、なぜ人はキレるのか 周囲に怒る人は多いですが、怒っても損しかないです。この記事ではそういったキレている人に遭遇する確率が高い人に向けて、怒ることで損をする理由について紹介していこうと思います。反面教師にしてそうならないように、いつも自分に言い聞かせるようにした方が圧倒的に生産的です。 2020.03.01 仕事・副業
仕事・副業 【会社員】役に立つだけじゃNG!キャラ立ちが重要 自分のキャラはなんだろうかと思いました。多分キャラは自分で決めるものではなく、他者に与えてもらう意味なんだと思います。こうなりたいと思うキャラに仕立ててもらえるように、こちらから働きかけて行くしかないですね。皆さんはどんなキャラがいいでしょうか?考えてみるきっかけになれば幸いです。 2020.02.28 仕事・副業
仕事・副業 仕事でのイライラを解消する方法3選【即実践可能】 損していることが消えるわけではなく、自分の気持ちの持ちようを変えるということです。自分が損していることに注目して生きる人生なんて、それこそ損でしかないですよね。仕事のイライラはどんなに世界が進化していっても消えることはないと思うので、上手に対処していきましょう。 2020.02.25 仕事・副業
仕事・副業 仕事効率には食事が大事【失敗した話です】 結局は仕事効率的にも、コスパ的にも、健康的にも自宅で自炊が最強ですね。今回は恥ずかしながら自分の失敗談の記事でした。何も考えず今の頭の中にある後悔を記事にしてみました。皆さんもきっと同じ後悔を経験したことがあると思いますが、是非参考にしてもらって有意義な時間をおくりましょう。 2020.02.22 仕事・副業
仕事・副業 【副業】サラリーマンは土日の副業からはじめよう まずは土日という比較的時間のあるところから活動してみましょう。趣味から始めてもいいと思います。何でも構わないので、始めましょう。ストレス発散をしながら、スキルが身につき、マネタイズする。これが現代を生きるサラリーマンの副業のあり方です。楽しみながら、お金を稼ぐ、最高の副業をしていきましょう。 2020.02.21 仕事・副業
仕事・副業 【副業】個人事業主になるメリットまとめ 今回は副業で個人事業主になることのメリットについて紹介してみました。副業がスタンダードになるそういう情報を知っていて、実際に行動に起こせるかどうか。と思われる昨今、近い将来サラリーマンは2枚以上の名刺を持っていることが当たり前になってくるのかなと思います。人生の分岐点になりそうです。 2020.02.20 仕事・副業