仕事・副業 【仕事】我慢して、ストレスが溜まっても頑張る必要性 仕事を我慢し、ストレスと戦うべきポイントについて紹介しました。何でもかんでも我慢することは身体に良くないですが、今回紹介したポイントに関しては将来豊かに暮らすためのステップだと思います。ステップと捉えられると途端にやらされるストレスから、自発的な修行に視座が高まる場合があります。 2020.03.23 仕事・副業
仕事・副業 【就活】公務員は不安定職業だという事実について 公務員が不安定だと考える理由について紹介しました。公務員は勝ちの目が見えなすぎる。安定と言われているが、リスクが安定しているだけです。生活、金銭、将来はすべて不安定だと思います。せっかくこの記事に出会ってくれたのだから、騙されたと思って公務員の仕事ぶりを見学しに行ってみてください。 2020.03.22 仕事・副業
仕事・副業 取扱説明書を読まない人、損してますよ(急がば回れ) 取扱説明書を読まないことで起きうるデメリットについて紹介しました。とにかく困ったときこそ落ち着いて、取扱説明書を読みましょう。そしてメーカー側も紙以外でのサポートを検討しても良いのかもしれません。昨日の実作業はたったの30分だったけど、半日拘束されてすごく疲れたという話しでした。 2020.03.19 仕事・副業
仕事・副業 サブスクリプション×パーソナライズが未来の形 サブスクリプション×パーソナライズというビジネスモデルについて紹介してみました。体験に重きを置くようになった現代人の行動、考え方をしっかり掴んだ素晴らしいビジネスモデルだと思います。モノ売りの旧式ビジネスを本業としているので、少しでもサブスクリプション化していく変革が迫られていると感じています。 2020.03.18 仕事・副業
仕事・副業 【在宅勤務】これがあると作業効率が上がります 通勤時間をなくせるという点では魅力的な在宅勤務も考えようによっては大変な面がありました。今回は自分の経験をもとにあればいいなのアイテムを紹介してみました。快適を追求するあまり、サボるのは良くないですが、いつもと違う非日常の体験を楽しむくらいはいいかなと思います。 2020.03.14 仕事・副業
仕事・副業 【就活】意味のあるサラリーマンをしよう(体験談込) 会社で働くということは不自由ゲームです。自分が思う通りには何一つならない、自由にしたければ結果と交換して勝ち取っていくしかない。だからこそ自分の中で働く意味を持っておきましょう。心が揺れた時の拠り所とできるように。就活中の方の生き方を選択する参考になれば幸いです。 2020.03.13 仕事・副業
仕事・副業 【コロナウイルス】在宅勤務は0秒通勤、有効活用しよう サラリーマンはなかなか在宅勤務のイメージが湧かない人も多いと思います。圧倒的に時間が増えるので有効な反面、自分で自分をコントロールする必要性を迫られます。予期せぬ新型コロナウイルスの感染拡大で得た在宅勤務という機会。活かすも、活かさないも取り組み方次第。有効に時間を使っていきましょう。 2020.03.12 仕事・副業
仕事・副業 【仕事】褒められると純粋に嬉しい(体験談) どんなに心を抑え込んでも、褒められると人は嬉しいと感じるという体験談でした。win-winこそが一番パフォーマンスの上がる職場環境だと思うし、やっていて気持ちが良いですからね。また自分の気持が動いたので、今度は相手の気持ちを動かせるように褒めることを積極的に行っていこうと思います。 2020.03.09 仕事・副業
仕事・副業 【副業】これからの必須スキル(副業禁止は無視) 副業はもうサラリーマンの必須スキルになっています。だからこそ会社の禁止を振り切ってでも早い段階で始める必要があるのです。時間がかかるし一刻も早く始めることを強くオススメします。小さなコツコツが、明るい未来を作ると信じています。自分もがんばります。 2020.03.08 仕事・副業
仕事・副業 【仕事】無形資産の活用アイデア2つ 平サラリーマンですが、何か今の状況を打開できる方法はないかと考えてみました。自分が思う企業の生き残る方法は原価なし、在庫なしの無形資産の販売だと思っています。日本で製造業は下げようのない人件費、固定費、材料費がどうしてもかかってくるため厳しいとしか言いようがない。 2020.03.07 仕事・副業