やらないで後悔することって、誰しも一度は経験したことがありますよね?
- チャンスをものにできなかった
- やろうと思いつつ行動に移せなかった
- いぞれやろうと思っているうちに、できなくなった
上記のような経験は誰しも経験することだと思います。
結論としては、やらない後悔よりは、やった後悔の方が意味のある後悔だと思います。
自分は基本的にはやった後悔は良いものだと思っています。なので迷うことがあれば、できるだけやるようにしています。
やったことでもちろん後悔することもありますけどね。
今回の記事では、なかなか行動に移せない人、迷っているけど考えがまとめられなくて困っている人に参考になると思います。
やらない後悔を減らしていきましょう。
やらない後悔とやった後悔の違い

やらない後悔とやった後悔の違いについて紹介しようと思います。
それはやらない後悔は得るものなし、やった後悔は「これはダメだった」という経験値が得られるということです。
同じ後悔という言葉ですが、大きな意味の違いがあります。
やらない後悔は時間だけ経過していて、何も前進していない状態。周囲はそれぞれの方向に歩きだしているのに、自分だけ立ち止まっているイメージ。
時間だけが過ぎ去り、そして次第に自分だけが取り残されているという不安感との戦いが始まります。
反対にやった後悔は、がむしゃらに活動することで大きなエネルギーを消費しますが、なにかしら失敗の中から得るものがあります。
冒頭でも述べましたが、もし失敗だったとしても「今度はこれをしないでおこう」という学びがあります。
得るものがあるのか、ないのか。そしてメンタル的に安定しているかどうか。
このあたりがやらない後悔、やった後悔の違いだと思います。
この世に確実なことはないので、後悔しないリスクを取り除くことはできないです。
やらない後悔より、やった後悔の方が良い理由について紹介していこうと思います。
後悔を受け入れてやってみる

やらない後悔よりは、やった後悔の方が絶対に良いです。
なぜなら少なくとも学びがあるから。
大きな失敗を伴うかもしれない。でも大きな成功を掴みたいなら、そのリスクは受け入れるしかない。
リスクという言葉はネガティブなイメージで使われる場面が多いですが、本当の意味は上と下への振れ幅の絶対値です。
つまり-10のダメージを受ける可能性があるが、+10の成功を手にする可能性もある。
仮に-10のダメージを受けたとしても、そこから学び、次回に活かすことで次は-5と+15の戦いができるかもしれない。
そうなるとかなりの確率で勝ちを拾うことができますよね。
完全にギャンブルの世界ならば成り立ちませんが、それ意外のことなら大抵は当てはまるのかなと思います。
仕事でも、スポーツでも、勉強でも、人間関係でも、何にでも当てはまることと思います。
やらないことでいつまでも同じ場所にとどまり、-10のダメージに怯えながら-5と+15のチャンスが巡ってこない状況こそが、ネガティブリスクだと考えるわけです。
やった後悔は受け入れてしまうことで、将来に有利な状況が築けると思えば、何事もやってみる方が良いと思います。
頭で理解してからやりたい人へ

やらない後悔をする人の特徴として、頭で考え過ぎてしまうがためになかなか行動に移せないという人が結構います。
はっきり言って、その時間は無駄です。
なぜならやったこともないことを頭で考えても結論は出ないから。
だったら失敗をしても良いから小さく始めてみる、とにかく考えずに一歩踏み出してみるようにすることをおすすめします。
分からないからやってみる。とにかくやってみる。
このくらいで良いと思います。
どういうことを始めるのか、どの規模で始めるのかなど様々な問題があると思いますが基本は全て同じかと思います。
中にはノーリスクなこともあるので、それはやってみないと分からないですよ。
個人的にはブログは完全ノーリスクでした。
サーバー代、機器代がかかると思われますが、小さな収益でサーバー代はまかなえるし、機器代もブログを書いていない場合の浪費から考えると全然安い。
下記の記事にブログについては書いていますので、気になる方は読んでみて下さい。↓↓↓
どうせ後悔するなら

いかがだったでしょうか?
今回はやらない後悔よりは、やった後悔の方が断然良いという内容を紹介しました。
考えても分からないことばかりなので、まずは気楽に飛び込んでみましょう。
そのうち時間が解決してくれることもありますよ。
逆に何もやらずに時間を浪費していくことのほうが、圧倒的に不安要素が拡大していきます。
行動できない人は多い。
だから行動するだけで勝つことができるということです。
こんなご時世だからこそ、自分から考えて、動ける内は動いたほうが良いと思います。
じゃないと後々後悔しそう。
それでは、KATSUNがお送りしました。
コメント