ブログの毎日投稿200日を達成したので振り返りと、今後について考えをまとめようと思います。
- ブログの毎日投稿の振り返り
- どういう考えで毎日記事を書いていたか
- 今後はどういったことに重きをおいて毎日投稿するのか
上記のようなことについて考えてみます。
結論としては、100日の毎日投稿の時より得るものが多かった気がする。
自分は2019年10月6日にブログの立ち上げ、10月7日からブログの毎日投稿を始めて今日で200日目になります。200日間毎日続ける人はいるけど、多くはないと感じています。
そこで今回は頑張ったことや、辛かったことの振り返りと、今後はどうしていきたいかを紹介しようと思います。
毎日投稿をしようか迷っている人の参考になれば幸いです。
ブログ毎日投稿を200日やってみて

ブログの毎日投稿200日を達成してみて思うことを紹介します。
それは1〜100日の100日間よりも、101〜200日の100日間の方が得るものが大きかったということ。
これは事実です。
100日目を達成した時は初心者だったこともあり、思うがままに記事を書き、読まれない記事を作成しては萎えるの繰り返しでした。
毎日投稿することに目的があって、上位表示される記事、読まれる記事を書くことが目的ではなかった気がします。
その結果100日達成の時の記事でも紹介しているのですが「正直何も分からない」というのが感想でした。
100日目の振り返り記事はこちらからどうぞ。↓↓↓
今でも読まれない記事は多いのですが、以前よりは読まれる記事が増えてきたと実感しています。
その結果Google検索の上位表示される記事が数記事できました。
これは自分にとっては大きな前進ですごく嬉しく思っています。
また200日毎日投稿をしているブログはあるけど、そんなに多くないというのが実感としてあります。
なのでブログの毎日投稿が自分の個性となってきたと勝手に思っています。
書くことが思いつかない、時間がないけどどうしようという気持ちと毎日戦っていますが、とにかくやってきて良かった。
上を見れば365日毎日投稿、○年毎日継続なんてブログも当然あるので、まだまだですがスタートの一歩目は踏み出せたと思います。
100日達成の時に宣言したように300日毎日投稿をとりあえずはやってみることにしています。まだまだ毎日投稿は継続予定ですので是非今後もよろしくお願いします。
今後の毎日投稿について

ブログ毎日投稿300日に向けて、今後は以下のことを目標にしようと思います。
- 狙って上位表示を取りに行く
- 収益化
最近記事にもしているのですが、SEOがどういうものなのか理解しつつあると感じています。
だから狙ったキーワードで上位表示が取れるように、トライ&エラーを繰り返しながら試行錯誤していこうと思います。
今現在上位表示されている記事は100記事書いてきた中で、たまたま当たった「まぐれ」上位表示の記事です。
そのヒット率を少しでも上げられるように挑戦してみます。
ちなみに0〜100日の記事でGoogle検索10位以内の記事は3記事。つまりヒット率は3%です。
これを向上させられるように記事の作り込みをしていきます。
次に収益化で、今まではアドセンス収入しかなかったのですが、アフィリエイトでの収入も実現してみたいなと考えています。
ただ現在のPV数ではなかなか難しいのも現実なので、まずはPV数の増加に集中しつつ、300日直前くらいには1つくらい成約を実現したいと思っています。
まだまだやることが多くてワクワクしますね。笑
あとはブログを毎日投稿することで、ブログ執筆の時間が大幅に短くなりました。
だからブログ以外の新しいことも検討しようと思っています。まだ具体的には決めていないのですが、記事にできそうなことならそのうち記事にするかもですね。
ブログの毎日投稿は続きます

ブログの毎日更新は今後も継続します。
100日達成時に宣言した通りですが、少なくとも300日は継続予定です。
200日目を達成してみて、100日達成時よりも得ることが多いと本当に感じているので、これからの100日もどんなことが得られるのだろうと楽しみです。
毎日やっているからこその大変さは正直あるのですが、だからこそ見えてくるものや考えることもあり、良い自己成長に繋がっています。
明日からは気分を一新して、新たな毎日を始めようと思います。
是非今後も読んで頂ければ幸いです。
それでは、KATSUNがお送りしました。
コメント