自分はこれと言って趣味もなく休日をだらだらと過ごしがちです。気づけば日曜日の夕方だったなんて日がほとんどです。
仕事でもデスクワーク中心で体を動かす機会というのが学生の頃から比べるとめっきり減ってしまいました。
これではダメだ!と一念発起し、筋トレを週1回のペースで行うことにしました。主な目的は以下になります。
- 日頃の運動不足の解消のため
- 汗を流すことで頭をスッキリさせるため
- 将来を見据えて健康のため
全くの素人がジムで筋トレをはじめて気づいたことを発信していきます。これから筋トレに取り組んでみようか迷っている人の参考になるはずなので、読んで頂けたら幸いです。
きっかけをくれたのはブロガーのMuscleOKKUNさんです。都合が合うと一緒にジムに来てトレーニング方法など有料級の指導をして頂いています。感謝しかないです。
忙しい人、初心者向けにトレーニング方法を紹介している、MuscleOKKUNさんの筋トレブログはこちら↓↓↓

自分の筋トレ記録、前回の記事はコチラ↓↓↓
今回取り組んだ内容
今回のトレーニング内容は下記です。
- ランニングマシン・・・・・・・・5分 消費カロリー50kcal
- チェストプレス・・・・・・・・・22.5キロ 10回×1set、40.5キロ 10回×1set、31.5キロ 8回1set
- レッグプレス・・・・・・・・・・85キロ 10回×2sets、95キロ 10回×1set
- ラットプルダウン・・・・・・・・40キロ 10回×2sets、47キロ 10回×1set
- 腹筋・・・・・・・・・・・・・・15回×3sets
- ショルダー・プレス・・・・・・・10キロ 10回×1set、15キロ 10回×2sets
- ランニングマシン・・・・・・・・30分 消費カロリー300kcal
- お風呂
今日も良い汗がかけました。
振り返り
今回のトレーニングで追い込めた点、今後の課題についてまとめます。
コンディション
今日は前日からコンディションの調整を行ったので、好調な1日でした。
筋トレ前日はアルコールを抜く、体に負担のかかる脂っこいものを控えるなどの注意をするだけで内容が本当に変わってくる。
正直もう少し器具トレーニングする余裕があったのですが、他の利用者が多く器具待ちは時間がもったいないという状況でした。
なので、今日は追い込みは出来たのですが、種目数を絞って今までの限界を少し超えるような内容で筋トレしました。
若干腰痛があったのですが、不思議なことに筋トレから帰る頃には感じなくなっているんですよね。
体のどこかに不調を感じている人ほど筋トレでほぐしてみると、案外治るのかもしれませんよ。
追い込めた点
内容を見ていただいたら分かると思うのですが、追い込む目的で取り組んだので、ウエイト、開始数などいつもよりバラバラです。
いつもできている一つ上のウエイトに基本的には取り組んだ結果です。
基本的には10回を1セットとしているのですが、10回できないものもあり、体がプルプルするくらいまで追い込みました。
また体が冷えていて、全力を出せないことも想定してトレーニングはじめに5分間のランニングで体を温める工夫もしました。
結構全力が出せたと思っているので、今日は良い内容だったかと思います。
課題の点
取り組んでみての課題は、やはり避けてきた腹筋ですね。
先週から少しづつ取り組みはじめて、家でも少し行っているのですが、なかなか道のりは長い感じです。
ゴールのない取り組みと割り切って、気長に取り組んでいきます。
短時間で習得した筋肉よりも、長時間かけて作った筋肉の方が、落ちにくいと言うし。
ブログと似ていますね。
日々コツコツと積み上げをしていくだけ。
まとめ
総じて今日は良い内容だったと思います。
飲み会が続いていたので、生活のサイクルを一気に戻せたような気がします。
昨日の記事でも書いたのですが、リズムを作るのは難しいけど、崩すのは驚くほど一瞬ですからね。
少しリセットできた今の状態を明日以降も継続していこうと思います。
あとは最近、太ったと人に言われたので、少し体重を落としたいので筋トレしつつ、食事面も少し気を使っていこうと思います。
今日のアイキャッチ画像は、昨日の夕食です。
すごいヘルシーで、案外苦じゃない美味しさなので、週に数回はリセット食として摂取していこうと思います。
体重減ったら、記事にします。
それでは、KATSUNがお送りしました。
昨日の記事はコチラ↓↓↓
コメント