副業を会社員がすることが当たり前になりつつある中、なかなか踏み出せない方も多いハズ。
- 本業で手一杯
- 会社にバレるとどうしよう
- 副業が必要な理由が分からない
こんな気持ちの人に向けて、会社員をしながら副業をするべき理由について紹介していきます。
結論としては、どう考えてもメリットだらけ。やらない理由がない。
自分は会社員をしながら、副業の一環で現在このブログ運営をしております。まだまだブログだけで生きていくには程遠いですが、少しずつ収益も上がってきており楽しく稼ぐということを日々体感しております。
今回は、現在会社員で今ひとつ副業に踏み切れないでいる方に対して、一刻も早くやるべき理由を紹介していこうと思います。
具体的なメリット、メンタル的なメリットに分けて紹介していこうと思います。
ここでいう副業は基本的には資産性の高い副業をすることについて述べて行きます。
資産性の高い副業についてはこちらの記事を参照下さい。↓↓↓
副業をすべき理由(具体的メリット)
会社員と平行しながら副業をする具体的な理由について紹介していきます。
理由①:収入が増える

副業をすることで、単純に収入が増えます。
会社員をしているだけの人よりも金銭的に裕福な人生を送ることができます。
しかも取り組む副業によっては会社員では到底稼ぐことができないような収益を上げることも可能なので、人生が変わるかも知れないですよ。
ワクワクしてきますね。笑
理由②:挑戦ができる

会社員をしながら副業をする最大のメリットですが、安定収入をキープしつつ、新しいことに挑戦ができます。
今の生活は確保されている状態で取り組めるので、自分がやってみたいこと、楽しそうだと感じることをどんどん始めることが可能です。
例えば文章作成が得意ならブログ、動画が好きならYouTuber、絵を書くのが得意ならWEBデザインなど。
安定しないリスクが理由で、なかなか本業にすることがためらわれることも果敢に挑戦できます。
自分の得意分野、出来ることをやるでもいいのですが、せっかくなので楽しい、やってみたいということに挑戦してみるのも良いと思いますよ。
失敗のリスクはほぼゼロなので。笑
理由③:会社の信用を利用できる

副業として仮に会社を立ち上げる場合、スタートアップ資金が必要になりますよね。
当然銀行などから融資を受けることも視野に入れることになります。
融資を受ける際に必要なもの、それは信用です。そして個人の信用と比べものにならないくらい、会社の信用は大きいです。
会社員をしていることで、この信用の恩恵を受けることができるので、スタートアップ資金が必要になっても資金調達が容易になります。
始めるなら会社員と平行しながらが絶対おすすめ。
理由④:会社の福利厚生を利用できる
当然ですが、会社員をしていることで福利厚生も利用できます。その中でも厚生年金が一番のメリットでしょうか。
会社が半分負担してくれることに加えて、現行の年金制度では一番多くもらえる方法になります。
会社員の特権なので、これを利用しつつ副業をする。この組み合わせが最強です。
是非実践してみて下さい。
副業をすべき理由(精神的メリット)
副業をするメンタル面での理由についてコメントしていきます。感じ方は人それぞれですが、ほぼ全ての人に当てはまると思います。
理由⑤:将来への不安が軽減

副業により収入があがることで、将来の不安が間違いなく軽減されます。
何歳になっても働かなきゃ生きていけない。
こういった精神的に追い詰められた状態で働き続けると、必ず精神を病みます。副業をすることで、病気になるリスクを下げることができます。
少しの行動で今後必ずぶつかる不安を少しでも取り除けるなら、やらない理由はないです。
副業をすることで精神病になるリスクが下がることから、結果として健康な身体で本業を続けられる可能性を上げることになるので一石二鳥です。
理由⑥:会社への依存度を下げられる

副業を通して必ずなにかのスキルが身につきます。
その結果、本業以外のスキルを活かして転職することも可能です。
以下の2点があれば正直いつリストラされても食っていけますよね。
- 副業で本業以上の収入がある
- 副業で身につけたスキルがある
一朝一夕に実現できるわけではないので、少しずつ収益を大きくし、スキルを磨いていく。
もちろん会社員を必ず辞めなきゃいけないこともないです。
本業よりも稼げるようになったタイミングで、本業を継続しつつ副業とするのか、副業を本職とするのか選べばいいだけです。
選択肢があるだけでメンタルの安定化に繋がります。
理由⑦:優位性を感じられる

副業をしていない会社員と比較して、圧倒的に優位性を感じられるようになります。
他の収益を持つ、もしくはそのアクションを自分はしている。これだけで精神的にはかなり余裕が持てます。
終身雇用の完全崩壊、年金制度の完全崩壊が起きて、絶対的に副業マストな状況が訪れた場合、事前に取り組んでいることで先行者優位な状況を作ることも可能です。
そして近い将来、実現すると思います。
思い立った今から何でも良いから始めてみましょう。
仮に失敗しても早く経験することで、失敗談を後発組に教えるという方法でお金にできる時代ですよ。みんなが失敗する前に失敗しまくろう。笑
副業を始めよう

いかがだったでしょうか?
人生100年時代と言われていますが、おそらく事実なんだと思います。
今のリタイアが65歳、将来的に70歳に引き上げられたとして質問をします。
あなたは定年後30年を生きていくことができますか?
あなたは70歳以降も働き続けたいですか?
一部の人を除き、多くの方がNOと回答することでしょう。もちろん自分もNOです。
それではどうするべきか。
会社員として働き安定収入を得ながら、副業で将来資産となる収入源を作る。これしか今後の社会を生きていく方法はないのです。
この事実に気づき、いち早く動き出した人が幸福な人生を送ることができます。
一刻も早く動きだしましょう。
それでは、KATSUNがお送りしました。
コメント