自分はこれと言って趣味もなく休日をだらだらと過ごしがちです。気づけば日曜日の夕方だったなんて日がほとんどです。
仕事でもデスクワーク中心で体を動かす機会というのが学生の頃から比べるとめっきり減ってしまいました。
これではダメだ!と一念発起し、筋トレを週1回のペースで行うことにしました。主な目的は以下になります。
- 日頃の運動不足の解消のため
- 汗を流すことで頭をスッキリさせるため
- 将来を見据えて健康のため
全くの素人がジムで筋トレをはじめて気づいたことを発信していきます。これから筋トレに取り組んでみようか迷っている人の参考になるはずなので、読んで頂けたら幸いです。
きっかけをくれたのはブロガーのMuscleOKKUNさんです。都合が合うと一緒にジムに来てトレーニング方法など有料級の指導をして頂いています。感謝しかないです。
忙しい人、初心者向けにトレーニング方法を紹介している、MuscleOKKUNさんの筋トレブログはこちら↓↓↓

自分の筋トレ記録、前回の記事はコチラ↓↓↓
今回取り組んだ内容
今回のトレーニング内容は下記です。
- レッグプレス・・・・・・・・・・85キロ 10回×3sets
- トーソローテーション・・・・・・65キロ 20回×2sets
- インクラインチェストプレス・・・31.7キロ 10回×3sets
- ランニングマシン・・・・・・・・30分 消費カロリー300kcal
- お風呂
今日も良い汗がかけました。
振り返り
今回のトレーニングで追い込めた点、今後の課題についてまとめます。
コンディション
コンディションはかなり良い日でした。
前日は疲労から早い時間に就寝し、朝5時に目覚めるという好循環。
朝から活動していたこともあり頭も冴え、身体の状態は良かったです。
早寝早起きが一番ですね。痛感しました。こなせる活動量が圧倒的に変わってくる。
1点残念なことがあるとすれば、本日は午後に外せない用事があったため基本的に巻きでこなしていったことでしょうか。
時間に余裕があれば、もっとじっくりできたのですがバタバタと取り組んでいきました。
文句は言ってられないですね、人生は取捨選択の連続。今日は筋トレよりも大事な用事があっただけ。
追い込めた点
久々に腹筋系をやろうと決めていたのでトーソローテ−ションに取り組みました。
急いでいることから20回×2setsの40回。いつもなら10回×3setsの30回で行うのですが、10回余分にやるからよいことにしました。
左右で入れ替える系はなんだかんだで回数が増えるので、時間が掛かりがち。
今回は一回でも入れ替えの時間を削りたいということで20回で敢行。
結果はボロボロにされました。
いつもやっていない内容に加えて、いつもより回数が多い、その結果脇腹が激痛です。笑
でも筋肉痛はトレーニングが効いている証拠なんで、短時間でしっかり追い込めたからだと思います。
明日以降の本格的な筋肉痛がこわいですね。ワクワク。
課題の点
各マシンからマシンのインターバルを極力減らしたので、最後のランニングマシンがきつかったです。
50kcal分早めに走って、50kcal分ゆっくり歩くという休憩を挟みながらやることで何とか乗り切りましたが、全然走れませんでした。
なかなかに不細工な走り方でした。
たまにはこういう追い込み系のトレーニングを短時間でやるのも良いかもしれないとも思います。
敢えて課題を上げるなら、そういう短時間用の組み立てを自分が考えていなかったことですね。
今後も用事がある日はあるだろうし、それでも継続できるように色々試しながら、短時間用プログラムを検討しようと思います。
まとめ
今日はバタバタとしていましたが、総じて充実していました。
時間がない中で、やるべきことをこなしていくといつも以上に濃密な時間が過ごせて、充実感を感じられます。
この充実感の先に幸福な人生があると信じて今後も頑張っていこうと思います。
今日は友人と美味しいお酒を飲んできます。
それでは、KATSUNがお送りしました。
コメント