どうもKATSUNです。
今回はApple製品の良いところを新たに発見したので紹介しようと思います。
結論としては、お年寄りこそiPhoneがおすすめです。
昨年の年末に両親のスマートフォンを機種変更することになったのですが、父親はAndroid→iPhone、母親はiPhone→iPhoneに機種変更しました。
購入後の設定作業などが自分の仕事だったのですが、圧倒的にiPhone最強と感じました。
以下にコメントしていきます。
データ移行
多分日本中のお年寄りで一番難関となるのが、機種変更時のデータ移行かと思います。
撮りためた思い出の写真、一つずつ登録していった電話帳、消してしまいたくないSNSのトーク履歴など引き継ぎたいものがたくさんあるけれど、PCを使用しての引き継ぎ作業はできない場合が多いと思います。
また最近は個人でデータ移行をするのが主流なため、キャリアのショップでも引き継ぎ作業は対応してくれない、もしくは高額な移行費用が発生するようです。
情報社会になり便利になる反面、変化についていくのが難しい人からすると不便になっているのかもしれません。
自分の両親もまさしくその状況で、自分が帰省するタイミングでしか機種変更できないとお願いされ、今回機種変更作業をすることになりました。
Android → iPhoneの機種変更
父親はAndroid→iPhoneの機種変更だったのですが、Apple IDなど全て新規作成で少し骨が折れました。LINEなど頻繁に使用するアプリのインストール、データの引き継ぎ、電話帳に関しては人数もそんなに多くないことから手打ちで移行しました。
文字にするとそんなに面倒には感じないのですが、これがいざやるとなると結構骨が折れる。また父親に説明しながらなので、スピードもゆっくりとなります。
自分のものなら必要に応じて対応していく感じで良いのですが、帰省中に一通り設定してかつ居なくなったあとに不都合がないようにしないといけません。
iPhone → iPhoneの機種変更
母親も同じiPhoneに変更したのですが、以前からiPhoneを使用しており操作性の部分は問題がないので特に説明なしです。
そして一番感動したのがiPhone同士のデータ移行は自動で行ってくれること。やることはカメラでコード読み取り、Apple IDの入力、新旧2台のiPhoneを並べておいておく、たったこれだけ。
しかもデータ移行のクオリティが高い。電話帳などの基本的な情報のみではなく、インストールしていたアプリまで自動インストール、LINEはトーク履歴まで移行してくれます。当然写真も移行されます。
とにかく操作量が少なく、すごく便利です。Apple IDさえしっかり把握して、一度誰かにやり方を教えてもらっていればお年寄りでも難なく移行できると思います。
操作方法が分からなくなったら
友人に両親の機種変更をの話をしたら、友人も両親の機種変更をしてあげたと言っておりiPhoneにしてくれとお願いしたと言うので理由を聞きました。
ズバリ、周囲に必ず持っている人がいるから操作方法が分からない時に教えてもらえるからとのこと。
たしかに。と納得してしまいました。
普段は別々に暮らしているため自分が教えてあげられない場合が発生するかもしれません。そんな時iPhoneならほとんどの場合で誰か持っているので、聞くことが可能です。
また自分と同じiPhoneにしておくことで、電話しながら教えたり、スクリーンショットを送付して教えることも可能です。
自分がiPhoneユーザーで両親の機種変更をする場合は、同じiPhoneにしておくことがすごくおすすめです。スマートフォンが使用できない状況は現代人にとってかなりのストレスになるので、お互いのためにも良い方法かなと今回感じました。
おまけ程度ですが、帰省の時に充電ケーブルを持ち帰り忘れても、みんな同じなので困ることもないですよ。笑
今後の機種変更時
iPhoneはApple社一社で製造管理している機種になるので、大きな操作性の変更やアプリの改修が入る可能性が少ないのかなと思います。
つまり操作性に大きな変更がないので、今後の機種変更時においても感覚で使用することが可能かなと予想しています。現に母親に操作性の説明は一切していないですしね。
また年に一回、新機種を継続的に発表する状況なので、型落ちも多く、最新機種にこだわりがない方でも比較的安価に購入することが可能になります。
ちなみに我が家は自分、父親、母親みんなiPhone6sです。笑
今だと実勢価格で約3万円でしょうか。昨今のスマートフォン事情からするとかなり安価だと思います。まだアップグレードには対応しているので、使用上の問題はないです。
まとめ
iPhoneと言えば、若者やお金を持っている人が最新機種を持っているイメージで、お年寄りが使用しているイメージがあまりないのですが、今回の経験からiPhoneはお年寄りこそ使用するべきと心から思いました。
iPhoneの便利機能は老若男女問わないと強く言いたい。
Apple社は本当に時代の一歩先をいっているなと感じる出来事でした。
スマートフォンに詳しくない両親がいる人、スマートフォンの操作やデータ移行が難しいと感じている人は参考にして頂ければと思います。
本当におすすめです。
それでは。
コメント