どうもKATSUNです。
今回は自分の少ない人生経験の中で思いつく最高の生き方「デジタルノマド」について記事にしてみようと思います。
このテーマでブログ記事を書いている人たちは、すでにデジタルノマドを実践されている人ばかりですので、これからなりたいと思っている人間が書くテーマではないかもしれませんがお構いなしです。笑
必ずなるという意気込みも込めて良いと思う点をまとめていこうと思います。
結論は、圧倒的に自由!!!
何にも縛られない。このブログの最大テーマであるストレスフリーに最もコミットしており、自分が思いつく中で最高の生き方だと思います。
以下にコメントしていきます。
デジタルノマドとは
そもそもデジタルノマドについて説明しようと思います。
●デジタルノマドとは
デジタルノマドとは、仕事に使うPCやスマホなどのデジタル機器と最小限の荷物で身軽に暮らし、住みたいところへ自由に移動しながら生きていくライフスタイルのこと。 分かりやすく言ってしまえば、”旅行しながら働く”というイメージでしょう。 出展:旅しながら働く。oDeskの調査から分かる「デジタルノマド」という大潮流 | Social Design News
PC一台、オンライン環境だけあれば、場所、時間、人間関係に縛られない世界中を気の向くままに移動しながら生活をするライフスタイル。
自由度がもっとも高いと思いませんか?
おそらく近い将来一気に注目される生き方だと思います。日本人はどちらかというと保守的な生き方を好む人が多いですが、外国人は行動力が高いので、このライフスタイルに気付くと同時に爆発的に普及していくと思われます。
現時点では一部の知っている人が実践しているのみなので、あまり認知度は高くないですが、今のうちから準備を始めて、現時点での環境のしがらみを整理し終わった後には自分も参画したいです。
本当に憧れます。
デジタルノマドが自由な理由
デジタルノマドの説明をしましたが、一体どうやって生計を立てているのかなど疑問が湧いたと思います。そのあたりを利点の紹介として説明していきます。
基本的には各人スキルを売っている
PCのクラウドソーシングで提供出来るスキルを基本的には売って生計を立てることになります。例えばプログラミング、ライティング、マーケティング、ブログ、オンラインゲームなど。
インターネットの普及によりPC一台で仕事が出来る世の中なんだと実感します。
現時点で実践されている人の記事を読むと、「誰でも出来る」「やっていく内に身につく」の記載がありますが、並々ならぬ努力をされたと予想します。
誰でも出来るとは思いませんが、やっていく内に身につくはその通リかなと思うので、まずは始めることからかなと思います。
物価の高い国で稼いで、物価の低い国で生きる
最大のメリットが物価の高い国の仕事をオンラインでこなしつつ、物価の低い国で生活することで圧倒的に固定費用を下げることができる所です。
そうすることでお金の不自由からも開放されます。
十分に満たされた生活を送りつつ、資産がどんどん増えていく。理想の生き方ではないでしょうか。どう考えても最強です。
場所、時間、人間関係に束縛されない
自分はサラリーマンをしていて、通勤時間、お客様訪問、社内社外のストレスだらけの人間関係全てが無駄だと感じています。
通勤時間があればブログ記事が一つ書けます。お客様訪問しなくてもオンラインチャットで事足ります。好きな人とだけ付き合いたいです。
その全てを満たすのがデジタルノマドだと思っています。
ストレスフリーからの幸福度上昇
今のストレスフルな生活から比較するとストレスフリーな生活だけでなんと幸せなんだろうと思ってしまいますが、きっとデジタルノマドで生きている人はもう一つ上のステージを目指していると思います。
それが幸福に感じられるライフスタイル。
ストレスフルな状態はマイナス、ストレスフリーな状態はゼロ、そこからプラスを積み上げて幸福に生きる。
これにもっともコミットできる生き方だと思います。
実際に幸福度が上昇したという調査結果もあるようです。
「ストレスを避ける生き方」 → 「幸福を掴みに行く生き方」
雲泥の差ですよね。
今積み上げているキャリアは本当に必要なのか
サラリーマンをして日々積み上げているキャリアは本当に必要なんだろうかとすごく思います。
例え商品に詳しくなって上手にセールスが出来ても他の会社では通じないこともあるだろうし、その社内で顔が利いたとしても引退してしまえばそれまでです。
地位も役職も、なくなれば過去の栄光。そして二度と自分の元に戻って来ることはありません。
それよりは個人の価値を上げることに時間と労力を費やしたほうがいいのではないだろうか。
これからの時代会社も未来永劫安泰ではないし、会社に依存していると死ぬまで働くしかなくなる。嫌いな仕事だけで人生を消費するのなんて誰も望んでいないはず。
個人で行きていける力が試されている時代なんだと思う。
その中で自分はデジタルノマドが最終形態かなと思うわけです。
必ず叶えます。
それでは。
コメント