その他 【考察】夢を購入!?宝くじの勝ち確率について 正直な事をいうと思いの外還元率が良いことに驚きました。20%くらいかなと思っていたのですがかなり還元率が良いですね。年末の家族団らんの一助と考えれば、楽しめて良いかもですね。あとは収益金が公共事業に還元されるところも良いかと思います。皆さんの夢が叶うことを祈願しております。 2019.12.31 その他
その他 日本の年末年始について、何をしてすごしますか?? 家に長時間居れないアクティブ派は外出し、人混み嫌いのインドア派は家で過ごすのかなと思いました。将来的には海外で過ごすという経験をしてみたい。ブログの毎日更新宣言をしているので、とりあえずPCとWI-Fiだけはいかなる時も携帯しようと決めています。スキマ時間の有効活用が、今回の年末年始のテーマですね。 2019.12.30 その他
筋トレ ジムでの筋トレメニューと結果報告(2019.12.28) MuscleOKKUNさんに誘っていただいて取り組み始めたトレーニングですが、頻度は週1回と少ないですが自分のライフサイクルに取り組むことができてうれしく感じています。また今回は成長も感じられてとても充実した気持ちになれました。コツコツと少しづつなら変わって行けるし、努力は裏切らない。 2019.12.28 筋トレ
その他 【個人スコア】個人が点数化され管理される時代!? 人が点数化される社会となると、個人的には映画「マトリックス」をイメージしてしまいます。AIに人間が管理され何が現実で、何がデジタル世界なのか分からない世界。境界線が薄れていく感じがしますね。人間味のある人間であり続けたいです。しかし個人スコアで管理されると機械的に生きていくしかない可能性もあります。 2019.12.27 その他
仕事・副業 【最終目標】デジタルノマドというライフスタイル 個人の価値を上げることに時間と労力を費やしたほうがいいのではないだろうか。これからの時代会社も未来永劫安泰ではないし、会社に依存していると死ぬまで働くしかなくなる。嫌いな仕事だけで人生を消費するのなんて誰も望んでいないはず。個人で行きていける力が試されている時代なんだと思う。 2019.12.25 仕事・副業
仕事・副業 副業の確定申告について、最低限知っておくべき知識 副業初心者、税金初心者な自分が副業の確定申告についてまとめてみます。意識すべきポイントは多くないと思うので、そのポイントだけしっかり押さえておきましょう。脱税などで個人の信用がキズつくことのないよう、最低限のポイントだけ押さえて、賢く立ち回りましょう。 2019.12.24 仕事・副業
仕事・副業 有給休暇の取得日数義務化、自由にさせて欲しい 働き方改革で残業規制をしたり、有給休暇取得を義務化して日数を強制したりというのは正しいやり方なんでしょうか。休んでいるからいいでしょ。という安直な考えで本質的な部分が改善されていないと感じて仕方がありません。ただ今後の日本社会では改善できないと思うので、自分はできるだけ早く脱出するしかないと思っています。 2019.12.23 仕事・副業
筋トレ ジムでの筋トレメニューと結果報告(2019.12.21) 今日は本当にきつかった。筋トレで力を余すことなく使うために日頃からコンディション整えることの大切さを身を持って体感しました。ただ継続することが大事だと思うので、少しくらい体調が悪くてもトレーニング内容の変更で対応していこうと思います。継続こそが全て。 2019.12.21 筋トレ
その他 【トレンド】忘年会スルーは全然OK!!! 最近「忘年会スルー」という言葉が流行っているようで、自分の考えも記事にしてみようと思います。ちなみに自分は6年目のサラリーマンで営業職をしています。ちなみに営業は嫌いです。会社の上司などとも仕事だけの関わりで良いかなと思っています。結論としては、忘年会スルーは全然OKです。 2019.12.20 その他
その他 デジタル・デトックス ーオフラインも必要ー 今回はデジタル・デトックスについて記事にしてみます。現代人は少しの時間があればスマホでオンライン環境に浸りがちかと思います。気付いたら寝ている時以外ネットをしている。という人も多いのではないでしょうか。結論としては、緩急によりパフォーマンスが上がる。 2019.12.18 その他