どうもKATSUNです。
今回は個人の勝手な宣言です。
ブログの更新を100日頑張ります。
本当にそれだけ。一応、理由を下に書いていきますが内容はそんなにないので、下まで読む必要はないです。笑 書いた通りですが、本当に個人的な勝手な宣言です。
見届けてくれる人がいれば幸いです。
理由①:まずは質より量
自分はブログ初心者です。初心者は初心者らしく、ガムシャラにやってみようと思いました。
そんな中でまずやるべきことは、ブログ更新を自分の生活の一部にする必要があるということ。まるで息をするように。
そのためにはとにかく更新し続ける。大した質の記事は書けません。でも量だけは初心者にも挑戦することが出来る。そう思いました。
高校野球等でもエースを温存したがために勝てなかった、なんていうのは一番後悔しますよね。今の自分は弱小野球部です。失う物ものはなく、どう転んでも得るものは貴重な経験です。ガムシャラに行ってみます。
理由②:スタートラインに立つ
始める前は、ネタがある時だけ投稿すればいいやと思っていましたが、ブログの有名人達は毎日更新している人も多く、後発の自分はせめて同じ量をこなす必要があると思いました。それが出来て初めて同じスタートラインだと気づきました。
その小さな目標で、まずは100日を目標に頑張ってみます。
理由③:感受性の向上
正直毎日何かしら記事に出来ることは起きているけど、情報収集不足、見落とし等から「今日は何もない日」と終わらせてしまいがちです。
そんな悪習慣を正したいなと。アンテナをビンビンに張って、感受性高く生きていきたいと思いました。
感受性はブログのネタに関わらず、今の時代大事なスキルだと思います。盲目的に生きることがないように、沢山情報を受信し、自分の頭で考え、そして誰かに発信していく。
そんな人生にしていきたいです。
理由④:宣言の重要性
何気なく見ていたYouTubeに宣言することの重要性がありました。
正直出来なかったら、恥ずかし限りです。しかし、それでも、そういった状況に自分を追い込むことも必要な経験だと思います。
だからやってみます。それだけです。
ちなみにその動画はこちら↓↓↓
マナブさんです。すごい影響力ですよね。
まずは行動してみます。
まとめ
今はブログ開設から約1ヶ月間の毎日更新をしています。
継続は力なり。
どうせ何もないのだから、やらないよりは、前のめりに突っ込んで、成功も失敗も経験していきたいです。それが財産になっていくと信じています。
それでは。
コメント