人生の無駄時間をなくしたいと思い、時間・場所に縛られない仕事を検討した所、プログラミング学習が良さそうと感じ、学習を始めました。
web系の言語を中心に学習していき、今後は案件受注出来るように頑張って行きたいと思っています。
本記事は全体的に自分の考えを記しています。
目指すはストレスフリー、ノマド的生活!
人生の無駄時間をなくしたい
通勤時間は人生の無駄時間だと思っています。表現は悪いですが満員電車って家畜よりも扱いがひどいと思っています。だって家畜ですら密着する程ぎゅうぎゅうではないですよね。この無駄時間をなくしたいと日々考えています。
行き着いた結論は
- 場所、時間を問わない仕事をする
- 働かなくても良いくらい資産を作る
しかないと思っています。
上記の方法の内、短時間で実現出来て、難易度が低い方は「場所、時間を問わない仕事」かと思い、検討した結果プログラミング学習に行き着きました。
プログラミングを使った個人事業
パソコンとネットワーク環境さえあれば始められ個人でも環境整備がしやすいことと、うまく仕事化出来れば場所も、時間も問われなそうなのでいいなと思いました。
あと営業をしているのですが、相手に振り回されるのはすごくエネルギーを消耗するので、相手がパソコンなら仲良くやれそうというのもあります。自分の人生なのだから、自分の好きにさせて欲しい。社会不適合者ですね。
そんな単純な動機です。
実行→成功の人も多い
プログラミングをやってみようと思ったきっかけは、マナブログに出会ったことです。マナブログはこちら。↓↓↓

数ヶ月の学習を頑張れば、それなりにスキルが身につく。その結果、場所、時間に縛られない仕事が出来ると思っています。
実際、運営者のマナブさんはブログとプログラミングで成功され、海外を転々としているノマド生活をしておられます。ストレスフリーの理想形のような生活です。
初期投資は最小限に
実際に学習していく中では極力初期投資をしないように心がけています。
理由は
- お金が減ってしまうから
- 嫌になった時に辞めにくいから
お金をかけてしまったから。という理由で嫌なことを頑張らなきゃ!っていうのはストレスですよね。
でも実は1冊だけHTMLとCSSについての本を買ったのですが、その内容に匹敵する無料教材が世の中にたくさん存在すると知ってしまい、少し後悔しています。
しかも本の通りにやったのに動かない結果になり、スミからスミまで見返したけど解決出来ませんでした。
あとパソコンは買いました。家用にiMac、外用にMac Book Air、スキマ時間でちょこっと作業用にiPad。合計で約30万円。大きな初期投資ではありますが、「パソコンで稼いで回収するしかない」という自分へのプレッシャーとしています。
その他にも色々使えるし、YouTubeで動画観たりして娯楽の一部と思えばそんなに高い買い物ではないかと。
学習方法
基本的にはweb系プログラミングについて学習しています。理由は成果が可視化しやすいからです。
無料で学べるサイトでさわりだけ学習し、あとはYouTubeで動画通りにコーディングするという方法で学習しています。海外の動画を参考にしたりしますがコーディング画面が出てくるので、英語が分からなくても全然問題ないです。
HTMLとCSSは何となく分かってきたという所です。学習を初めて大体2週間くらいです。
学習時間は平日は仕事から帰って来て、30分〜1時間くらいです。
基本的には休日にまとめてやってます。朝2時間くらいやって、昼過ぎからカフェで2時間くらいやって、夕飯後2時間くらいやってという感じですね。2時間にこだわりはないです。何となくそのくらいで飽きるんだと思います。
コレと言った趣味がないので休日に外に出る理由になるのと、時間を有意義に使えているので始めて良かったと思っています。
今後の予定
年内を目処に必要そうな言語を一通り学習したいと思っています。具体的には
- HTML
- CSS
- Java Script
- jQuery
- PHP etc
来年からは案件受注出来るようにしていきたいです。まずは基礎トレーニングを決めた時間内で行おうと思います。その他にやると良い言語があればアドバイス頂きたいです。
日々の状況は次回以降の記事で書いていこうと思います。記事を見返せば思い出せるように、学習した内容を備忘録的に書いていこうと思います。
それでは。
コメント